fc2ブログ

北見室内管弦楽団:ブログ

練習の様子を中心に記録しています

2012年9月27日 弦練習

9月27日(木) 弦練習

参加者はヴァイオリン6名。

リナルドより「私を泣かせて下さい」
フィガロの結婚より「恋とはどんなものかしら」
ドン・カルロより「むごい運命よ」
アンコール曲を練習しました。

定演までちょうど1ヵ月になりました。
各自、準備宜しくお願いします。
スポンサーサイト



2012年9月25日 合奏

9月25日(火) 合奏

参加者は10名。

セビリアの理髪師序曲を合せました。
団内指揮者による指導でした。

急激に寒くなりました。
体調管理には気をつけましょう。

2012年9月20日 弦練習

9月20日(木) 弦練習

参加者はヴァイオリン6名。

9月13日の、日フィル加藤先生の弦練習で教わった事と
弓順の確認をしました。個人練習のみでした。

2012年9月18日 合奏

9月18日(火) 合奏

参加者は9名。

ベト7第3・4楽章を合せました。
メトロノームに合せての合奏でした。

その後、役員会が開かれ、定演や今後のスケジュールについて
話し合われました。

2012年10月の練習日程

10月2日(火)合奏(東・第1)
10月4日(木)合奏(東・第2)
10月9日(火)合奏(川東住民センター)
10月11日(木)合奏(東・第2)
10月13日(土)ホール練習(芸文音楽ホール)18:00~22:00
10月16日(火)合奏(東・第1)役員会
10月18日(木)合奏(東・第2)
10月23日(火)合奏(芸文大練習室)18:00~22:00
10月25日(木)合奏(東・第2)
10月26日(金)リハーサル(芸文音楽ホール)
10月27日(土)第25回定期演奏会(芸文音楽ホール)
10月30日(火)休み

※スケジュールを表で見たい方は、公式ホームページのスケジュールをご覧ください。

2012年9月13日 弦練習(指導)

9月13日(木)19:30~
場所:北見市民会館 1号室
講師:日本フィルハーモニー交響楽団 加藤祐一先生

参加者は6名。
ベト7全楽章・セビリアの理髪師より序曲を指導いただきました。
演奏の技術的なことや、弓の使い方など、大変為になる指導でした。

練習後、懇親会が開かれ、音楽の話などで大変盛り上がりました。
ありがとうございました。

2012年9月12日 弦練習

9月12日(水) 弦練習 西地区公民館

参加者はヴァイオリン3名。

ベト7全楽章、
セビリアの理髪師序曲を合せました。

9月13日の弦練習に向けての確認をしました。

※弦練習のお知らせ。
9月13日(木)日フィル加藤先生による弦練習(市民会館 第1会議室)19:30~22:00 会場は18:00~使用可

2012年9月11日 合奏

9月11日(火) 合奏

参加者は8名と事務連絡2名。

アンコール曲とベト7第1楽章を合せました。
ポイントを絞っての練習でした。

※弦練習のお知らせ。
9月12日(水)弦練習(西地区公民館)19:00~22:00
9月13日(木)日フィル加藤先生による弦練習(市民会館 第1会議室)19:30~22:00 会場は18:00~使用可

2012年9月の練習日程

9月4日(火)合奏(東・第1)
9月6日(木)弦練習(東・第2)
9月8日(土)第5回集中練習(市民会館 第1会議室)18:00~22:00
9月11日(火)合奏(芸文大練習室)18:00~22:00
9月12日(水)弦練習(西地区公民館)19:00~22:00
9月13日(木)日フィル加藤先生による弦練習(市民会館 第1会議室)19:30~22:00 会場は18:00~使用可
9月18日(火)合奏(東・第1)役員会
9月20日(木)弦練習(東・第2)
9月25日(火)合奏(川東住民センター)
9月27日(木)弦練習(東・第2)

※スケジュールを表で見たい方は、公式ホームページのスケジュールをご覧ください。

2012年9月8日 第5回集中練習

とき:2012年9月8日(土)
   18:00~22:00
場所:北見市民会館1号室
内容:定期演奏会の練習
指揮:石原 慎司氏

参加者は26名。

練習曲(順不同)
 セビリアの理髪師より「序曲」
 セビリアの理髪師より「今の歌声は」
 フィガロの結婚より「恋とはどんなものかしら」
 リナルドより「私を泣かせて下さい」
 アルルの女より「メヌエット」
 カルメンより「ハバネラ」
 ドン・カルロより「むごい運命よ」
 アンコール曲
 ベト7全楽章

リニューアルした北見市民会館での練習でした。
歌伴の曲を中心に練習しました。
また、遠方からの団員やエキストラの方々が来てくださいました。ありがとうございました。
次のページ