fc2ブログ

北見室内管弦楽団:ブログ

練習の様子を中心に記録しています

2012年6月28日 弦練習

6月28日(木) 弦練習

参加者はヴァイオリン6名とオーボエ1名。

前半は、個人練習。
後半は、日赤ボラコンの曲(ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲他)
を練習しました。

ボラコンに向けての打ち合わせをしました。

7月からボラコン本番の指揮者が来てくださいます。
スケジュール確認、周知をよろしくお願いします。
スポンサーサイト



2012年6月23日 第2回集中練習

とき:2012年6月23日(土)
   13:00~18:00 第一研修室(弦練習)
   18:00~22:00 ホール(合奏)
場所:端野町公民館
内容:定期演奏会の練習他
指揮:石原 慎司氏

参加者は22名
弦練習
 個人練習
 ベト7第1楽章
 同第4楽章
 ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲
合奏
 リナルドより「私を泣かせて下さい」
 フィガロの結婚より「恋とはどんなものかしら」
 ベト7第1楽章
 同第2楽章
 セビリアの理髪師より「序曲」
 セビリアの理髪師より「今の歌声は」
 ベト7第3楽章
 同第4楽章

今期演奏会、石原先生との初合わせでした。
遠方からの団員やエキストラの方々が来てくださいました。ありがとうございました。

終了後、宴会が開催されました。

2012年6月21日 合奏

6月21日(木) 合奏

参加者は11名。
日赤ボラコン合奏曲と集中練習に向けてセビリアの理髪師、
歌伴「今の歌声は」「恋とはどんなものかしら」
「私を泣かせて下さい」を合わせました。


次回2012年6月23日(土)第2回集中練習
 13:00~18:00 第一研修室(弦練習)
 18:00~22:00 ホール(合奏)
場所:端野町公民館
内容:定期演奏会の練習他
指揮:石原 慎司氏
※各パートで参加人数の確認をお願いします。

2012年6月19日 合奏

6月19日(火) 合奏

参加者は12名。
日赤ボラコン合奏曲と集中練習に向けてベト7の1~4楽章を合わせました。

その後、役員会が開かれ、
活動計画などについて話し合われました。

2012年6月14日 弦練習

6月14日(木) 弦練習

参加者はヴァイオリン9名。

前半は、個人練習。
後半は、日赤ボラコンの曲を通して練習しました。

2012年6月12日 合奏

6月12日(火) 合奏

参加者は11名。
日赤ボラコン合奏の選曲をしました。

ブルータンゴ
真っ赤な太陽
ありがとう

以上3曲に決定しました。

北見室内管弦楽団公式ホームページ開設

遅くなりましたが、
北見室内管弦楽団公式ホームページを開設いたしました。
URLはhttp://www.kitamioke.orgです。

現在、テスト運用ですので不具合がありましたら、
ホームページお問い合わせフォーム、fc2ブログのコメント
もしくはブログ管理人に直接お申し付けください。
宜しくお願いします。

2012年6月7日 弦練習

6月7日(木) 弦練習

参加者は2ndヴァイオリン4名+事務連絡1名。

前半は、個人練習。
後半は、ベト7の技術的に難しい場所をピックアップして練習しました。

※次回6月12日(火)合奏
の練習場所は端野石倉ホールになります。
お間違いのないようお願いします。

2012年6月5日 合奏

6月5日(火) 合奏

参加者は11名。
ベト7 第1・2楽章を合わせました。 
メトロノームに合わせての合奏でした。

リズムを確認しながら練習できました。