fc2ブログ

北見室内管弦楽団:ブログ

練習の様子を中心に記録しています

2012年3月29日 弦練習

3月29日(木) 弦練習

参加者はVn6名。

前半は、個人練習。
後半は、アンサンブル(モーツァルト アイネクライネ1楽章)を合わせました。
その他、演奏の技術的な練習方法について話し合いました。

※4月からの弦練習は定演に向けての練習になります。
スポンサーサイト



2012年3月22日 弦練習

3月22日(木) 弦練習

参加者はVn6名。

前半は、個人練習。
後半は、日赤ボランティアコンサートに向けて、弦アンサンブルの選曲を行いました。
クラシック1曲とポップス4曲ほど選びました。

4月からの弦練習は定演に向けての練習になります。

2012年3月16日 激励会

3月16日(金) 激励会

時間:19時30分より
場所:魚のあんよ

激励会が開かれました。
参加者7名
少人数でしたが、和気あいあいと、楽しい時間をすごしました。
二次会も開かれたようです。

2012年3月15日 弦練習

3月15日(木) 弦練習

参加者はVn9名。

前半は、個人練習。
後半は、アンサンブル(モーツァルト アイネクライネ2楽章)を合わせました。

アンサンブルでは活発(?)な議論の末、より良い演奏ができたように感じました。

2012年3月13日 合奏

3月13日(火) 合奏

参加者は8名。
ベト7 第3・4楽章を合わせました。 
指揮・メトロノーム無しの合奏でした。

アイコンタクトなどのアンサンブルの良い練習になりました。

激励会のお知らせ

厚生部からのお知らせです。

激励会を開催します。

日にち 3月16日(金)
場 所 魚のあんよ(三百円居酒屋あと)
時 間 19:30~

※出席希望の方は14日迄に厚生部まで連絡下さい。
 一次会以降の参加も同時に受付します。

2012年3月8日 弦練習

3月8日(木) 弦練習

参加者はVn7名。

前半は、個人練習。
後半は、アンサンブル(ハイドン セレナーデ)を合わせました。

アンサンブル練習の成果が少しずつですがでてきたように感じました。

※3月13日(火)合奏の練習場所は川東住民センター19:30~です。

2012年3月6日 合奏

3月6日(火) 合奏

参加者は10名。
ベト7 第1・2楽章を合わせました。
メトロノームに合わせての合奏でした。

その後、役員会が開かれました。

※3月13日(火)合奏の練習場所は川東住民センター19:30~です。

2012年3月1日 弦練習

3月1日(木) 弦練習

参加者はVn4名。

前半は、個人練習。
後半は、アンサンブル(バッハ ドッペルコンチェルト2楽章 ブランデンブルグ2番)を合せました。

お互いの音を聴き合うこと・リラックスして楽しく弾くことが今後の課題です。