fc2ブログ

北見室内管弦楽団:ブログ

練習の様子を中心に記録しています

事務連絡

管理人より事務連絡です。
練習日程をこちらに移しました。
URL:http://kitamioche.blog67.fc2.com/blog-category-9.html
随時更新していきます。変更の可能性もありますので団員の方はときどきチェックしてください。
スポンサーサイト



2011年11月の練習日程

2011年11月の練習日程

1日(火)合奏(東・第1)
3日(祝)休み
8日(火)未定
10日(木)弦練(東・第2)
15日(火)合奏(東・第1)役員会
17日(木)弦練(東・第2)
22日(火)未定
24日(木)弦練(東・第2)
29日(火)合奏(東・第1)

◇依頼演奏について
日 程 : 11月4日 19:00~(20分程度)
場 所 : 北見プラザホテル
     (北見市とん田東町617-139)
内 容 : 管・弦数名による余興
主 催 :北海道精神障害者社会福祉事業協議会
※Vn伊藤さんが持ってきてくれた依頼演奏です。
 詳細や参加希望はVn伊藤さんまでお願いします。

11年10月22日 定期演奏会打ち上げ

10月22日(土)定期演奏会打ち上げ

場所:笑い屋
時間:21時45分から

予定より演奏会が早く終わり、人も早めに集まっていました。
皆さんやりきった様子で、団員・エキストラ入り交じって、おおいに盛り上がりました。
団員よりエキストラの参加が多かったそうです。

IMG_0052.jpg

*エキストラの「ひとこと」は無くてもいいかも、とずっと思ってましたが、さんざん紹介してるので指揮者だけでいいかもね。私も他団に行ったときに頭が真っ白になって何も言えなくなってしまって失敗したことあるし…。

2011年10月22日(土) 第24回定期演奏会

終了しました。ご来場くださいました皆様、ご支援・ご協力下さいました皆様、ありがとうございました。

北見室内管弦楽団 第24回定期演奏会
24定演チラシ

日時:2011年10月22日(土)
   18時30分開場 19時00分開演
場所:北見芸術文化ホール きたアート21 音楽ホール

曲目:ニュルンベルクのマイスタージンガーより第一幕への前奏曲/R.ワーグナー
   マンフレッド序曲/R.シューマン
   交響曲第3番「英雄」/L.V.ベートーヴェン
指揮者:石原慎司氏

入場料:一般1,000円/学生(高校生まで)500円
チケット取扱:北見芸術文化ホール、タケダ楽器

*アンコールは「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲(マスカーニ)でした。

11年10月22日 定期演奏会ゲネプロ

10月22日(土)定期演奏会ゲネプロ

場所:北見芸術文化ホール 音楽ホール
時間:13時集合、13時30分開始

休憩中の様子(本当は演奏してるところが撮りたかった…)
IMG_0050.jpg


結局最後まで人が揃いませんでしたが、ゲネプロが行われました。
エキストラ紹介や諸連絡から始まり、16:30くらいには終了。

チラシ入れをして各々休憩し、お弁当を食べて着替え、本番に備えます。
良い演奏ができますように。

11年10月21日 定演リハーサル

10月21日(金)定演リハーサル

場所:北見芸術文化ホール 音楽ホール
時間:18:00より山台組み立て、19:30よりリハーサル開始
指揮:石原先生
*譜面台持参

アンコール、マンフレッド序曲、エロイカ、マイスタージンガーの順にリハーサルをしました。
エキストラの方もほとんど来て下さり、団員もほぼ揃いました。
43名(くらい)でのリハーサルとなりました。ゲネプロでは穴が開くパートもありますが、掴むところは掴めたのではないかと思います。
アマオケの宿命と申しますか、全員揃っての演奏は本番のみという形になってしまいますが、精一杯演奏いたしますので、お時間のある方はご来場いただければ幸いです。

11年10月20日 合奏

10月20日(木)合奏

北見芸術文化ホール大練習室にて行いました。
参加者は28名。トラの方も来て下さいました。ありがとうございます。
アンコール以外の全曲練習しました。

いよいよ明日はホールでの前日リハーサル、明後日は本番です。
パート練習すると言っているパートもありました。
少しでもよい演奏になるように努力して参ります。

*まだ人が揃っていません*
111020合奏

11年10月17日 合奏

10月17日(火)合奏
東地区公民館第一研修室にて行いました
参加者は20名。エロイカ1~4楽章、マンフレッド序曲を練習しました。

10月18日(水)には西地区公民館にてヴァイオリンパートのパート練習を行いました。

11年10月13日 合奏

10月13日(木)合奏

東地区公民館第二研修室にて、参加者17名。
エロイカ2・4楽章を練習しました。

12日にヴァイオリンパート練習を行いました。
本日14日も西地区公民館にて20時~22時ヴァイオリンパート練習を行います。

11年10月11日 合奏

11月11日(火)合奏

川東住民センターにて、参加者15名。
エロイカ1・3・4楽章を練習しました。
(管理人は休みました)

演奏会まであと2週間を切り、練習にも熱が入っています。
この時期休むのは気が引けましたが、体調管理に気を配り、万全の状態で本番に臨みたいものです。
次のページ