fc2ブログ

北見室内管弦楽団:ブログ

練習の様子を中心に記録しています

10年12月27日 合奏

12月23日はお休みでした。

12月27日(月)合奏
参加者は11名、内トラの方2名。ありがとうございます。
津別町成人式依頼演奏の曲を練習しました。

今年最後の練習でトラの方も来ていただいたのに、出席率が低くてすみません。
トラの方々のお力で、なんとかそれらしい曲に仕上がってきたような気がします。
あと、弦の人たちの頑張りも。(私は今回オーボエで出ます…正直、ヴァイオリン弾きたいです)

あっという間の一年間でしたが、読んで下さっているみなさまに感謝を込めて。
良いお年をお迎えください。

#12月30日(木)はお休みです。
スポンサーサイト



10年12月20日 合奏

12月20日(月)合奏

参加者は10名。
内、トラが2名…。せっかく来てくれたのに団員の参加が少なくてすみません。お手伝いよろしくお願いします。
津別町成人式依頼演奏の曲を練習しました。

23日(木)はお休みです。

木夢子夢クリスマスコンサートのお知らせ

終了しました。和やかな雰囲気の楽しい音楽会となりました。

---

*当団の催しではありませんが、載せておきます。

~木夢子夢クリスマスコンサート~

日時:12月18日(土)12:45開場・13:00開演
場所:端野石倉ホール(入場無料)

当団の弦楽器の人の中から有志で出演します。
弦楽合奏でバッハの「三つのヴァイオリンのためのコンチェルト第1楽章」「カヴァレリア・ルスティカーナより間奏曲」を演奏します。その他、小アンサンブルも。

弦楽、ピアノ、ハープ、箏、フルート、オーボエなど、色々な楽器のアンサンブルとたのしいお話。
終演後には手作りお菓子のティータイムがあります。
とてもアットホームな雰囲気のコンサートです。
プログラムには「おはなし」って書いてあるので絵本かどうかちょっとわからないんですが、多分読み聞かせをしてくれるのだと思うので、ぜひお子さまと一緒に聴きに来て下さいね。演奏中にワーとか言っても誰も気にしないので大丈夫ですよ。
今年は色々な楽器の音が聴けて、とても楽しい演奏会になると思います。

業務連絡

団員のみなさまへ、業務連絡です。

団員専用掲示板ですが、機関誌への記載はされていませんが一応残っています。
一応3月めどで様子を見て、利用が無いようでしたら削除します。ホームページ、このBlogについても同様のことを考えています。
パスワード等は機関誌に載せます、ということにしていましたが、機関誌作成時には載せていますが配布時にはなぜか載っていませんので、利用したいのにCookieが切れてパスワードがわからないといった場合には管理人まで連絡をお願いします。メールフォームでOKです。

掲示板に書いても入れないのではしょうがないので、こちらに書かせていただきました。
連絡事項などもパッと見られて良いかなと思って設置したのですが、なかなかうまくいかないものですね…。

10年12月16日 合奏

12月16日(木)合奏

参加者は14名。
津別成人式の曲の練習をしました。
パーカッションのトラの方が来てくれる予定だったのですが現れず、指揮者が鈴とムチをやっていました。

10年12月13日 弦練習・個人練習

12月13日 弦練習・個人練習

参加者は9名かな。個人練習1名。
18日に開かれる木夢子夢クリスマスコンサートの曲の練習をしました。

10年12月9日 合奏

12月6日(月)弦練習・個人練習(管理人休み)

12月9日(木)合奏

参加者は14人。
津別町成人式の曲を練習しました。
指揮は当団の指揮部にて対応します。

10年12月2日 弦練習・個人練習

11月22日(月)弦練習・個人練習(管理人休み)
11月25日(木)弦練習・個人練習(管理人休み)
11月29日(月)弦練習・個人練習(管理人休み)

12月2日(木)弦練習・個人練習
出席者は、弦練習5名、個人練習2名。
弦練習では今月18日の音楽会の曲と津別町成人式の曲を練習しました。

18日(土)の音楽会には、当団から有志で参加します。団の催しではなく、気の合う仲間が集まって…という感じの音楽会になっています。
北見市端野町の石倉ホールにて、時間・出演者・プログラム等詳細については聞いていないのですが午後からとのこと。
管理人はヴァイオリンアンサンブルとヴァイオリン&オーボエデュオで出演します。