fc2ブログ

北見室内管弦楽団:ブログ

練習の様子を中心に記録しています

2014年ホール練習について

日にち:9月14日(日)
場 所:北見芸術文化ホール 音楽ホール
時 間:18:00 雛壇セッティング
     18:30 電子ピアノ、アンプ、椅子等セッティング
     18:50 チューニング
     19:00 練習開始 (松田氏指揮)
         ブラームス3番(楽章順)
         アンコール
         舞踏への勧誘
         くるみ割り人形
     21:30 練習終了

時間厳守でお願いします。
また、団員、エキストラ等への周知宜しくお願いします。
     
スポンサーサイト



2014年集中練習予定

4月26日(土)第1回集中練習(芸文・中練習室)18:00~22:00
5月24日(土)第2回集中練習(芸文・中練習室)17:00~21:00
6月15日(日)第3回集中練習(芸文・大練習室)14:00~17:00
7月13日(日)第4回集中練習(網走市向陽ヶ丘住民センター)13:00~17:00 地 図
8月10日(日)第5回集中練習(芸文・中練習室)13:00~17:00
9月14日(日)ホール練習(芸文・音楽ホール)19:00~21:30
10月24日(金)リハーサル(芸文・音楽ホール)19:30~21:30

※スケジュールを表で見たい方は、公式ホームページのスケジュールをご覧ください。

集中練習のお知らせ

集中練習のお知らせ

日時:2013年6月30日(日)10:00~12:40(会場は9:00から使用可。退館13:00)
場所:川東住民センター大研修室
指揮者:松田氏

日時:2013年7月21日(日)10:00~12:35(会場は9:00から使用可)
場所:東地区公民館第1研修室
指揮者:松田氏

日時:2013年8月18日(日)10:00~12:30(会場は9:00から使用可 退館12:50)
場所:東地区公民館第1研修室
指揮者:松田氏

日時:2013年9月16日(月・祭)10:00~12:40(会場は9:00から使用可 退館13:00)
場所:網走市エコーセンター音楽室
住所:網走市北2条西3丁目 ‎地 図 
指揮者:松田氏

日時:2013年10月13日(日)19:00~21:30
場所:北見芸術文化ホール 音楽ホール
指揮者:松田氏

第1回集中練習のお知らせ

集中練習のお知らせ

日時:2013年5月25日(土)19:00~22:00(会場は18:00から使用可)
場所:北見芸術文化ホール・中練習室
内容:定期演奏会の練習
   19:00 団内指揮者orメトロノームによる合奏(全曲)
   21:00 松田氏指揮による合奏(チャイ5 4楽章)

※終了後打ち上げを予定しています。

12年10月26日 第25回定期演奏会リハーサル

10月26日(金)第25回定期演奏会リハーサル

場所:北見芸術文化ホール 音楽ホール
時間:18:00より山台組み立て、19:40頃リハーサル開始
指揮:石原先生
歌 :中川遊子氏

参加者41名。

歌伴の曲目を中心に練習しました。

遠方からの団員やエキストラの方々が来てくださいました。ありがとうございました。

明日は、いよいよ本番です。
1年間の練習の成果を出し切りましょう。

※明日10月27日(土)の予定
11:00~12:30 合奏(ヴェルディ、ロッシーニ、シンフォニー)
14:00~ゲネプロ開始
周知・連絡お願いします。

2012年10月13日 ホール練習

とき:2012年10月13日(土)
   18:00~22:00
場所:北見芸術文化ホール 音楽ホール
内容:定期演奏会の練習
指揮:石原 慎司氏

参加者は34名。

練習曲(順不同)
 セビリアの理髪師より「序曲」
 セビリアの理髪師より「今の歌声は」
 フィガロの結婚より「恋とはどんなものかしら」
 アルルの女より「メヌエット」
 カルメンより「ハバネラ」
 ドン・カルロより「むごい運命よ」
 ベト7全楽章
 アンコール曲

遠方からの団員やエキストラの方々が来てくださいました。ありがとうございました。

定期演奏会まであと13日です。

2012年9月8日 第5回集中練習

とき:2012年9月8日(土)
   18:00~22:00
場所:北見市民会館1号室
内容:定期演奏会の練習
指揮:石原 慎司氏

参加者は26名。

練習曲(順不同)
 セビリアの理髪師より「序曲」
 セビリアの理髪師より「今の歌声は」
 フィガロの結婚より「恋とはどんなものかしら」
 リナルドより「私を泣かせて下さい」
 アルルの女より「メヌエット」
 カルメンより「ハバネラ」
 ドン・カルロより「むごい運命よ」
 アンコール曲
 ベト7全楽章

リニューアルした北見市民会館での練習でした。
歌伴の曲を中心に練習しました。
また、遠方からの団員やエキストラの方々が来てくださいました。ありがとうございました。

2012年8月18日 第4回集中練習

とき:2012年8月18日(土)
   18:00~22:00
場所:北見芸術文化ホール中練習室
内容:定期演奏会の練習
指揮:石原 慎司氏

参加者は26名。

練習曲

 ベト7全楽章
 セビリアの理髪師より「序曲」
 セビリアの理髪師より「今の歌声は」
 フィガロの結婚より「恋とはどんなものかしら」
 リナルドより「私を泣かせて下さい」
 ドン・カルロより「むごい運命よ」

遠方からの団員やエキストラの方々が来てくださいました。ありがとうございました。

2012年7月8日 第3回集中練習

とき:2012年7月8日(日)
   10:00~13:00 第一研修室(弦練習)
   13:00~17:00 ホール(合奏)
場所:端野町公民館
内容:定期演奏会の練習他
指揮:石原 慎司氏
参加者は24名。
弦練習
 日赤ボラコンの弦楽合奏曲の合せ他。
合奏
 フィガロの結婚より「恋とはどんなものかしら」
 セビリアの理髪師より「今の歌声は」
 セビリアの理髪師より「序曲」
 リナルドより「私を泣かせて下さい」
 ベト7第3楽章
 同第4楽章
 同第1楽章

ヴァイオリンに見学者1名。
また以前に見学された方2名が正式に入団されました。
(フルート1名、ヴァイオリン1名)
 

2012年6月23日 第2回集中練習

とき:2012年6月23日(土)
   13:00~18:00 第一研修室(弦練習)
   18:00~22:00 ホール(合奏)
場所:端野町公民館
内容:定期演奏会の練習他
指揮:石原 慎司氏

参加者は22名
弦練習
 個人練習
 ベト7第1楽章
 同第4楽章
 ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲
合奏
 リナルドより「私を泣かせて下さい」
 フィガロの結婚より「恋とはどんなものかしら」
 ベト7第1楽章
 同第2楽章
 セビリアの理髪師より「序曲」
 セビリアの理髪師より「今の歌声は」
 ベト7第3楽章
 同第4楽章

今期演奏会、石原先生との初合わせでした。
遠方からの団員やエキストラの方々が来てくださいました。ありがとうございました。

終了後、宴会が開催されました。
次のページ