fc2ブログ

北見室内管弦楽団:ブログ

練習の様子を中心に記録しています

練習時の感染防止と注意事項《東地区公民館》

1 会場に着いた最初の方は、会場内のテーブルを入口近くの廊下に置き、事務室から鍵と記入用紙を借りて、ロッカー内の消毒と体温計を出し、テーブルに並べる事。 
2 入室時には、必ず手指消毒を行い、最初に入室する際には、検温も行い、用紙に記入を行う。 
3 体調が悪い方は、参加を控える。 
4 合奏時には会場を縦に使い、弦楽器は前の入口、管楽器は奥の出入り口を使用する。 
5 発言をする際には、必ずマスクを着用し、練習時は不要な離席は控える。 
6 参加は任意なので、自己責任という事を了承し、練習に参加する。 
スポンサーサイト



2013年4月25日 合奏

4月25日(木) 合奏

参加者は14名。

4月の依頼演奏の曲目を合せました。

エキストラが1名参加下さいました。
ありがとうございました。

4月27日、28日の依頼演奏に向けて、
各自連絡、確認を宜しくお願いします。

2013年4月23日 合奏

4月23日(火) 合奏

参加者は11名。

4月の依頼演奏の曲目を合せました。

エキストラが1名参加下さいました。
ありがとうございました。

2013年4月18日 弦練習

4月18日(木) 弦練習

参加者はヴァイオリン6名。

前半は、個人練習。
後半は、4月の依頼演奏の曲目を合せました。

依頼演奏に向けてのスケジュール等々、
各自確認宜しくお願いします。

2013年4月16日 合奏

4月16日(火) 合奏

参加者は11名。

4月の依頼演奏の曲目を合せました。

エキストラが1名参加下さいました。
ありがとうございました。

その後、役員会が開かれました。

2013年4月11日 弦練習

4月11日(木) 弦練習

参加者はヴァイオリン3名。

前半は、個人練習。
後半は、4月の依頼演奏の曲目を合せました。

参加者が少なかったので、じっくり練習できました。

2013年4月9日 合奏

4月9日(火) 合奏

参加者は13名。

4月の依頼演奏の曲目を合せました。

エキストラが1名参加下さいました。
また、ヴァイオリンに見学者1名。
早速、入団して下さいました。

ありがとうございました。

2013年4月4日 弦練習

4月4日(木) 弦練習

参加者はヴァイオリン5名。

前半は、個人練習。
後半は、4月の依頼演奏の曲目を合せました。

北見市もだいぶ雪が融けてきました。

2013年4月2日 合奏

4月2日(火) 合奏

参加者は8名。

4月の依頼演奏の曲目を合せました。

依頼演奏うまくいくと良いです。

2013年3月28日 弦練習

3月28日(木) 弦練習

参加者はヴァイオリン4名。

前半は、個人練習。
後半は、4月の依頼演奏の曲目を合せました。

次回練習から新年度です。
新たな気持ちで、演奏できればと思います。
次のページ